・2007/07/01 プログラム発行の季刊誌 『Sports Advantage: Summer 2007』 が発行。 5月18日-19日に開催されたシンポジウム報告、Las Vegas Speed Wayでのインターン記事など。 |
・2007/04/11 プログラム発行の季刊誌 『Sports Advantage: Spring 2007』 が発行。 プログラムの活動報告、5月18日-19日に開催されるシンポジウム情報など。 |
・2007/04/10 進路情報 を更新。 |
・2007/04/01 オハイオ大学スポーツ経営学プログラムの ウェブサイト がリニューアル。 |
・2006/12/20 プログラム発行の季刊誌 『Sports Advantage: Holiday 2006』 が発行。 2007年度のオハイオ大学スポーツ経営学プログラム名誉卒業生にマイク・ハムリック氏(Class of 1981: ネバダ大学ラスベガス校アスレチックディレクター)。 |
・2006/11/20 プログラム発行の季刊誌 『Sports Advantage: Fall 2006』 が発行。 プログラムの活動状況、Class of 2007の学生情報など。 |
・2006/11/05 2006年11月25日発売 Sport Management Review の「当世スポーツインターンシップ事情」に、海外のインターンシップ事例としてオハイオ大学スポーツ経営学プログラムの記事が一部掲載。 |
・2006/11/01 プログラム発行の季刊誌 『Sports Advantage: Pre-Fall 2006』 が発行。 2006年度の主なプロジェクト内容、Class of 2007の学生によるサマーインターン体験記など。 |
・2006/10/23 『スポーツBizのハローワーク〔2006年版〕』 に、 株式会社FIELD OF DREAMS・山羽教文さん(class of 2003)の記事が掲載。 |
・2006/09/11 『野球でメシが食えるか?―野球のお仕事大紹介』 に、 千葉ロッテマリーンズ事業部・佐川哲朗さん(class of 2005)の記事が掲載。 |
・2006/09/05 リンクに、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 Dr. Harada's Lab を追加。 |
・2006/08/23 アジアスポーツマネジメント学会2006 開催を一週間後に控え、同学会の意義や 日米のスポーツマネジメント学科の現状などについて、Blog 上で連載開始。 |
・2006/08/01 オハイオ大学スポーツ経営学科が含まれる"College of Health and Human Services"と 早稲田大学スポーツ科学学術院 が提携関係を結ぶことに合意。 |
・2006/07/26 8月30日〜9月2日まで早稲田大学国際会議場にて開かれる アジアスポーツマネジメント学会2006 において、 オハイオ大学スポーツ経営学科教授ミン・リー氏が「北京五輪とアジアにおけるスポーツの発展」というタイトルで特別講演。 |
・2006/05/08 アメリカ最大のスポーツビジネス雑誌SportsBusiness Journalに、OU's Sports Administration Program: 40 years of excellence と題して 全12ページのプログラム特集記事が掲載。 |
・2006/03/29 プログラム発行の季刊誌 Sports Advantage に日本人会結成の記事が掲載。 |
・2006/02/19 在校生/卒業生によるBlog、SPORTS PIONEER を開始。 |
・2006/02/18 リンク を更新。 |
・2006/02/15 宣伝会議2月15日号 に笠原健太さん(class of 2006)の記事が掲載(※共同執筆)。 |
・2006/01/24 進路情報 にプログラム全体の卒業生の進路先を追加。 |
・2006/01/12 大学の"Alumni News"に、第1回オハイオ大学スポーツ経営学プログラム日本人会開催 の模様が掲載(全文記事は こちら からもご覧になれます)。 |
・2006/01/08 プログラム情報 を更新。Center for Sports Administrationの設立、及び2006年度のオハイオ大学スポーツ経営学プログラム名誉卒業生(アリゾナ・ダイアモンドバックスのDerrick Hall氏) を追加。 |
・2005/12/22 進路情報 を更新。 |
・2005/11/24 リレーコラムに MLBインターン日記 Part IV を追加。 |
・2005/11/23 リレーコラムに MLBインターン日記 Part III を追加。 |